ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月18日

MAX ゲット!!

こんばんわ、べーかるです。

キャンプシーズン最盛期(梅雨だけど)に入り、みなさんのあれ買ったよ、これ買ったよを見ていいなぁと感じていた次第ですが、僕もその流れに乗っちゃいました!!
我が家はこれまで、コールマンの286AとLEDランタンでことを済ませていたのですが、所有欲をそそるらいランタンが欲しいという衝動に駆られて、しばらくYオクを調査してました。


見た目のおしゃれ感から、ヴェイパラックスM320か。
はたまた見た目と燃料系の統一の両立ができる、コールマン200Aか。

しかし2週間くらい相場調査していてあることに気づく・・・

200Aは安心できそうな品質だと30000円弱になるΣ(T□T)
ヴェイパラックスは球数が少ないので、やはり高価になる。。。

もうなんか、オークションで買うことを諦めました。
欲しいけど、自分のなかで納得できる価格ではない。
同じ価格で新品を買えるじゃん。
それに見た目だって悪くないし、オプションパーツ豊富だから道具として飽きないんじゃないか。

ということで、ゲットしましたよヽ(^◇^*)/

ジャン!!

ペトロマックス HK500

リフレクターもあわせて購入です!

箱を開けて・・・

あーヤバイーーー

さらにコールマン286Aと並べて・・・

思ってたより大きい!

そしてリフレクターかぶせて・・・

うわ~~
早く点火したい!!
まだホヤガラスの中身が開けたままなのにw

でも火入れはまだお預け・・・。

点火式は今週末のキャンプで行うことにします。
もう明後日まで眠れないよぉ
わくわくが止まらない (○⌒∇⌒○)

てことで、とくにまとまりはありませんが(いつものこと)、ペトロマックス買ったよって報告でした!  


Posted by べーかる at 21:29Comments(7)道具

2015年05月31日

マーベさんが仲間入り

おはようございます!
べーかるです。

今日は、我が家のキッチンから調理器具について書こうと思います。

我が家の調理器具は、登山をすることもあって、コンパクトなものをキャンプにも使用しています。
EPIgas PSSA-Ⅲ


でもこのお方、普通のフライパンを乗せると、なんとも心許ない。。。

(゚д゚)(。_。) ウンウン


なんかもう、辛そうにも見えてくる・・・。

かねてから奥様からも、調理中にバランス崩れて落としそう(ノД\lll)コワイヨー
とのお声をいただいていました。

僕>でもね、我が家にはペチカっ子さんがいるじゃん!!(我が家では物に敬称を付けて呼ぶことが多いのです)

↑冬場の鍋にも大活躍のDANDAN YOSHIKAWAのペチカっ子

奥様>でもせっかくキャンプに行くんだから、おしゃれなものがほしい(シ´ω`)シ

やっぱり、いつかは憧れのツーバーナー?
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー

でもこれ、僕の父上様が持っているので、いつかはぶんだくってやろう頂戴しようという算段。



奥様そんな折、アウトドア誌を見ていてあるものを発見!!
イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス

奥様>これなら家でも使えるし、おしゃれだよね~ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪


僕>ウ・・ ウン(・_・;)

調べるだけだよ~と、ネットショップで検索してると、オレンジもあるじゃないですか。

ん~、色どっちがいいかなぁ?o(´∇`*o)(o*´∇`)o
と、奥様。

ん!?
彼女の中では、購入することが決定していたみたいです。(゚∀゚ )

で、悩むこと数時間。

ポチっちゃいました。


Iwatani MARVELOUS サンセットオレンジ

なんてシャレオツなの、これ。

これなら、お外でルクさんもデビューできるね!

オレンジとイエローの相性もよろしいです(*´▽`*)

ついでに、ナチュラムのメルマガで届いたこんなものも気になって買っちゃいました。

思ってたより少し小さいんだけど、これならオーブン料理(薪ストーブに投入)もできそうだし、料理の幅も広がるね☆

さてさて、これでおいしいご飯を作ってもらおうかな。  


Posted by べーかる at 10:06Comments(0)道具